こんにちは、まめ助です。
今日は無印良品の歯ブラシスタンドについてです。
ご存知ですよね。TVや雑誌などにもよく登場します。無印ショップに「TVで紹介されました🌠」と書いてありました。
歯ブラシスタンドの普通の使い方はこうなります。電動歯ブラシも電動じゃない歯ブラシも歯間ブラシも立てられるので便利です。
この他にも色々な使い方ができます。
我が家は家の玄関に。いつでも宅配便や書留が来ても良いようにシャチハタ印とボールペン。
リビングにはメモ用のペン、クリップそしてエアプランツを。
そして友人宅のキッチンで見た使い方。菜箸などを立てていました。
とりあえず菜箸とドレッシング用マドラーを立ててみたけどすぐに倒れる💦 マドラーはきっと液ダレするかな。
実用的にするにはもう一工夫必要みたいです。どうすれば使い勝手良いのか聞いてみよう。分かったら追記しますね。
今日の所はここまでです。
今は台風対策と夏祭りの準備。夏って感じです。
通常の台風対策ならば九州の人は慣れていますが去年の地震の影響が未だ残ってますので、ね。
去年の地震の修復もまだまだ進んでません。ビニールシートで覆ってある家もたくさんあります。道も修復できていない所多いです。特に山の方。心配です。
表面大丈夫そうでも台風などの強風でわかるものも多いです。前回の台風で屋根をやられた家が結構多いので今度の大型台風は心配しています。
では、またです。
台風直撃ではないところも大雨などが予想されるそうです。気を付けましょう、お互いに。