こんにちは、まめ助です。
今日12日の夜から明日の朝にかけてペルセウス座流星群を多く見ることができるそうです。8月13日の4時頃が極大です。
流星の数は1時間に35個程度と予想されています。多いですね。これなら見逃さないかもしれません。
位置
北東の方角です。
ざっくり言えば月と北極星の間、カシオペア座の下になるようです。
ペルセウス座がわかるならそれを探すのがベストですがカシオペア座の方が馴染みのある方が多いと思いますのでカシオペア座を目印にしてはいかがでしょうか。
時間
夜半から未明までが良い。
月明かりが難点
月齢約20日と月が明るく22時には昇るため月の明るさが難点です。
日の出は5時39分と遅いので邪魔にならない。
お天気
お天気が許すのならば見てみませんか?
西日本は晴れる所が多いようですがそれ以外の地域は雨予報の所もあります。ですが、15日ごろまでは見ることは可能のようですので今日の夜がダメなら明日試してみても良いかもしれません。
では、またです。